発電犬
家から車で15分。 城山湖という湖があります。湖といっても貯水をして水力発電をする湖です。 http://www.e-sagamihara.com/nature/nature_scenery/0289/ 関東の人はわかる… 発電犬 の続きを読む
家から車で15分。 城山湖という湖があります。湖といっても貯水をして水力発電をする湖です。 http://www.e-sagamihara.com/nature/nature_scenery/0289/ 関東の人はわかる… 発電犬 の続きを読む
食事の準備をしてるとコッソリ近づく黒い影。 真っ黒いハンターがかき揚げ準備の野菜を狙っています。 玉ねぎは厳禁だけど彼にはお構いなしな彼なのでこのあと避難。 油断すると、ご飯前に全部材料が無くなる恐れあり。。。
昨日のblogで佇む息子とケンゾ。 「仲いいですね」「本当の友だちみたい」・・ってメールもらったりしたんですが・・・ つづきがありまして・・・ひとしきり佇んだあと 「カ〜ン」戦いの開始です… にんげんのともだち・・その後 の続きを読む
昨日のの鬱憤を晴らすかのようにケンゾと歩いてます。 約2時間山越え谷越えムスコも一緒にお散歩。 休憩中に2人で池の畔に佇むのを見ていい友達だなと思い1枚
先日ケンゾにとてもうれしいお客様がいらっしゃいました〜 我が家にシュナ達をとても大切にしてらっしゃるお友達が遊びに来てくれました。 お話するととても愛情溢れ優しい気持が凄く伝わってきます。保護っ仔も迎えられていて小さな命… しゅなまつり の続きを読む
近くのホームセンターで買い物中「ぽつーん」とカートに乗せられているシュナ発見。 周りに飼い主も見当たらずひとしきり戯れると遠くからお迎えが。 ポツンといる表情が物憂げだったので1枚
ケンゾに限らずやんちゃな子は植物たちが繁殖していくお手伝いをしますね。 特にケンゾは草むらズンズン入ってくの大好き。怖いものなしです。 結果、こんな状態になります。帰る度にブラシで取らないとタネだらけ。 「ドロボウ」は取… たねBOY の続きを読む
ケンゾはカメラが好きではありません。 カメラやスマホ向けられると「プイッ」とします。従いましてはレアショットとお思いください。 でももうすぐキレイになるもんねー。いや、なるべきだ。 いろいろなケンゾのご… モサモサ度上昇中
の続きを読む
硬いものでも気になりませーん おいしければいいのです。 おてても上手につかいますよー
夜に書いたラブレターは決して出してはいけないと昔から言われていますが、 きっとこうして夜書くBLOGもアップしてはいけないんだろうなあ・・・・ ケンゾが来て半年になろうとしています。 まだ半年… つなぐ の続きを読む