我が家から修行に出ていたモーガンが東京に戻ってきて募集準備中。
以前のブログを読んでいただくとわかるのですが、びっくりするとお口が出てしまう「噛む可愛い」奴です。
噂先行になると困るので現在地をお伝えしますと、再び我が家に来てからは私や家族が噛まれたことはありませんし、少なくとも私の前では誰かを噛んだこともありません。意図的に嫌なことをしたりすれば噛むでしょうが、今のところ私には口開けて歯をチェックしようがひっくり返してどこ触ろうが無抵抗です。
とはいえ、誰が何しても噛まない・・と言うことではないので注意が必要です。
今回は募集を開始するにあたってモーガンの取り扱い説明書をAIさんに作ってもらったので肩慣らしに投稿とさせていただきますね。軽い感じで読んでみてください。
以下に、モーガンの個性や特徴を生かした、ユニークで読みやすく、かつ実用的な「モーガンの取扱説明書」を電化製品の説明書風にしてみました。
🔌《取扱説明書》犬型高感度愛情センサー搭載ユニット
製品名:モーガン(MORGAN Model-MG7)
製造年:推定2017年(7歳)/ 性能更新:随時対応中
1. ご使用前に(はじめにお読みください)
本製品は極めて高性能な感情センサーと防衛本能を搭載した、特別仕様の犬型ユニットです。
起動時(特に屋外)には、あらゆる動き・音に即時反応。
信頼関係の構築に時間と根気を要しますが、信頼を得たユーザーには忠実で甘えん坊な面も発動します。
適切な管理環境のもと、長期間のご使用が可能です。
2. 仕様一覧(製品スペック)
項目 | 内容 |
---|---|
年齢 | 推定7歳(若く見られがちです) |
種類 | 中型犬風/感情過敏型ユニット |
性格モード | 警戒MAXモード⇔信頼ラブラブモード(切替可・時間要) |
操作可能コマンド | オスワリ/フセ/マテ/オイデ/オテ/ハウス 他 |
通信方法 | 音声コマンド+信頼のジェスチャー通信 |
トイレ設定 | 室内:シート使用可(高精度)屋外:排尿可(まとめ型) |
音声出力 | 吠え:最大120db相当(車のドア音などで自動発動)遠吠えモード搭載(留守番時) |
移動手段 | キャリー/リュック対応車酔いなし(視界遮断で安定) |
食性 | 雑食型(フード・トリーツ何でも可) |
3. 主な機能と特徴
✅【強み】
- コマンド反応速度:非常に良好
- トイレの精度:ほぼ100%
- 車での移動:問題なし
- お風呂・川遊び:喜んで対応
- 遊び機能:おもちゃ持ってこい・引っ張りっこ搭載
- 夜間モード:静音稼働(サークルor布団内)
- 忠誠モード:選ばれしユーザーにはフルオープン♡
⚠️【注意点(セーフティ警告)】
状況 | 反応 | 対応方法 |
---|---|---|
屋外使用時 | 周囲360°警戒、動く物体に吠え・唸り・興奮反応 | 人のいない時間・場所での使用限定。抱っこ推奨。 |
急な接触(特に顔付近) | 自動防衛モード(咬み)発動の可能性あり | 信頼構築後に限定使用。口輪の装着可。 |
家族構成が多い場合 | 一部ユーザーに吠え・突進あり | 慣れるまで接触制限。防音環境推奨。 |
室内音刺激(車のドア音など) | 自動吠え反応 | 防音対策・刺激の少ない環境を整備してください。 |
4. お手入れ・メンテナンス
- トリミング:現在は一部トリミング対応済(顔・体OK、後足慎重に)
- 歯みがき:指ガーゼ・歯ブラシ使用可(奥歯OK)
- 動物病院/トリミングサロン:慎重な対応が必要、頓服薬使用検討
5. 推奨使用環境(使用条件)
✅ 静かな住宅環境
✅ 出入りの少ない家族構成
✅ ドッグラン・カフェ不要な方
✅ 散歩以外の運動・遊び対応可能な方
✅ 専門知識・管理意識のある方(行動診療理解含む)
6. よくある質問(FAQ)
Q1. 街中を散歩できますか?
→ いいえ。人・車・音が多い場所ではオーバーロードしてしまいます。静かな場所限定で。
Q2. 多頭飼育はできますか?
→ 可能。ただし、時々ちょっかいを出すことがありますので注意を。
Q3. トリーツでしつけできますか?
→ 屋内では◎。屋外では興奮状態により反応しません。
7. メーカーからのお願い(開発者コメント)
「室内では天使、外では野生。」そんな極端な二面性を持つ彼ですが、信頼したユーザーには全力で心を預けてくれます。彼がようやく安心して本体を預けられる“ずっとのおうち”に出会えますように。取扱いには注意が必要ですが、それ以上の深い絆と喜びを提供してくれる唯一無二のモデルです。
8. 保証とサポート体制
譲渡元:TSR
対応エリア:関東近郊(応相談)
メンテナンス・サポート:行動診療医/一時預かりより随時報告共有あり
📦モーガン、出荷準備中
次のユーザー(里親様)を、慎重に、そして心からお待ちしております。